野球選手におすすめのEAAというサプリメントとは?

プロテイン

EAAについて知りたい野球選手「プロテイン以外のサプリメントにも興味があるけど、EAAというサプリがとてもいいと聞きました。あまりサプリメントの知識がないので詳しく教えてください。」

こんな疑問に答えます。

今回のテーマ

EAAについて学習する

野球選手が練習やトレーニングをした後にプロテインを飲むのはもう当たり前とも言える時代になりました。

しかし、「プロテインだけでは何か物足りない。」「もっと効率よくパフォーマンスを向上させたい。」といった意識の高い選手が複数のサプリメントを組み合わせて活用するようになり、ここで差がつくようになりました。

そんなサプリメントの中でも、EAAというサプリメントが特に多くの人から人気で活用されています。

そこで今回は、そんなEAAについて詳しく解説していきます。

  • EAAについて知りたい
  • 筋肉を付けて体を大きくしたい
  • パフォーマンスを向上させたい
  • パワーを付けたい
  • サプリメントの知識を得たい

といった方は最後までどうぞ。

EAAとは?

EAAとは、体の中で作ることができない必須アミノ酸9種類のことで、プロテイン同じように筋肉の材料になるサプリメントです。

EAAとプロテインとの違いは下記の通り。

  • プロテイン → 体内でアミノ酸に分解 → 吸収される
  • EAA → 分解されずそのまま吸収

EAA自体がアミノ酸なので、プロテインと違い体内で分解という工程がないのでプロテインよりも素早く体に吸収されます。

EAAは、プロテインを細かくしたものとイメージしたら理解しやすいと思います。

間違えやすいBCAAとの違い

EAAとよく間違えられるケースが多いものとしてBCAAというサプリメントがあります。

EAA は必須アミノ酸9種類。BCAA は 必須アミノ酸3種類と両方ともアミノ酸でできている上に、名前も似ているので混同されがちなのですが…違いは下記の通り。

  • EAA : プロテインのように筋肉の材料になる
  • BCAA : 運動中の集中力の維持と筋肉の分解を抑える

また、EAAには運動中のエネルギー源にもなります。

このように役割がまったく違うので、しっかり理解して飲み分けることが大切です。

注目BCAAについての詳細について下記にまとめました。参考にどうぞ。

EAAを飲むおすすめのタイミング

EAAを飲むおすすめのタイミングは3つあり、下記の通りです。

  • ①:運動後
  • ②:運動前
  • ③:起床時

順に解説していきます。

①:運動後

運動後にプロテインとEAAを一緒に飲む

運動後は、筋肉が成長するタイミングですが、同時に筋肉がダメージを受けている状態です。

素早く体に筋肉を材料を届ける必要があるので、プロテインよりも体に吸収されるスピードが速いEAAを飲む最高のタイミングと言えます。

②:運動前

運動前にワークアウトドリンクとして飲む

BCAAとの違いの項目で、EAAは運動中のエネルギー源になると書きました。

練習やトレーニングの最中にスタミナ切れにならないようにするためにも、EAAを飲むおすすめのタイミングです。

③:起床時

朝起きた時は、寝ている間に体の栄養が吸収されてしまっているので、栄養が少ない状態です。

そのままでは体が栄養を作るために筋肉を破壊するので、そうならないために朝起きた時にEAA飲むのもおすすめのタイミングと言えます。

EAAを飲む時の注意点

EAAを飲む時には、量に注意が必要です。

EAAの効果的な量は体重の1万分の1と言われています。

具体例:体重が60kgの人の場合

60,000(g)÷ 10,000 = 6(g)

体重が60kgの人の場合は上記の通り。

体重の5千分の1の分量までは量を増やしても効果が出るという研究結果があるそうですが…それ以上EAAの量を増やしてしまうと腎臓に負担をかけてしまうので、上記の分量を守るように気を付けましょう。

EAAを買う時のポイント

世の中にたくさんのメーカーがEAAを売っていますが、唯一気を付けてもらいたいのがトリプトファンという成分です。

トリプトファンとは?

セロトニンという幸せホルモンの材料となる成分です。

  • 眠くなりやすい
  • 疲れを感じやすい

上記のようなデメリットがあるので、トリプトファンが多量に含まれていないものを購入するようにしましょう。

おすすめのEAAは?

プロテインで有名なマイプロテインのEAAがおすすめ。

  • プロテインと一緒に混ぜて飲める粉末タイプ
  • 試合や遠征など外出時に持ち運びやすいタブレットタイプ
  • 小腹が空いた時におやつとして食べれるバータイプ

品質がいい上に、上記のように種類が豊富で、あまりサプリメントを使ったことのない方でも簡単に使えるのでおすすめです。

マイプロテインのホームページはこちら

まとめ

最後にEAAについてまとめます。

  • プロテイン同じ筋肉と作る材料となる
  • プロテインよりも早く吸収される
  • 運動中のエネルギー源にもなる
  • 分量に気を付ける必要がある
  • 購入する際はトリプトファンに気を付ける

こんな感じです。

EAAを上手に活用して、さらに1ランク上の野球選手を目指しましょう。おすすめのEAAはマイプロテインのEAAで、マイプロテインの公式ホームページから購入することができます。

マイプロテインのホームページはこちら

他にも、マイプロテインは野球選手専用のプロテインとサプリメントのセットを販売しています。このセットの中にEAAが含まれているので、このセットを購入するというのもあり。

  • 今までプロテインやサプリメントをあまり飲んだことがない
  • プロテインやサプリメントについてあまり詳しくない
  • プロテインやサプリメントを始めてみようと考えている

上記のような方はプロテインやEAAを単体で購入するより、セットを購入した方がいいかも。

セット内容の詳細や購入方法について下記にまとめましたので、参考にどうぞ。

注目野球選手専用のプロテインセット内容の詳細はこちら

注目野球選手専用のプロテインセットの購入方法はこちら

注目マイプロテインを安く購入する裏ワザはこちら

人気記事 【14枚の画像で解説】野球選手専用プロテインの購入方法

人気記事 僕の球速が半年で8km/hアップした練習の方法